検索ボックス

<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
天山 裂果とは別に by 大竹博吉 (07/19)
天山 裂果とは別に by ブドウ (07/19)
ハイベリーの出荷は8月10日頃から by 領家政蔵 (06/24)
ハイベリーの出荷は8月10日頃から by ブドウ (06/24)
50年後の20歳 by ひょっこりおばさん (11/26)
最近のトラックバック
カテゴリ
過去ログ
Powered by さくらのブログ

2012年04月20日

ピオーネ 20日後

ピオーネは花穂の整形、誘引とも終わってます。3月31日のブログの写真と比べれば、20日間でどれほど成育が進んだか良く分かります。この後、来週後半にはジベ処理になると思いますが、5箇所の園地が10日前後のズレで次々と後を追ってくるから、忙しさもこれから目眩がするほどになってきます。
日々各園地を回って成長具合や異常の有無を点検しますが、順調に育っているブドウたちを見ると、心が通う同志達と共にいるような、底の方が熱くなる一体感を覚えます。
ブドウがご主人様で私が召使、寒くは無いか、暑くはないか、水がほしいか、体調はどうだ、毎日そんな風に接しながら、共により高くを目指しているのです。
私は物作り、ブドウ作りという一点で自分が充実していれば、他の事々は少々どうだっていいのです。
何時の日か、自分で食べて涙が出るほどの一粒、一房のブドウを作れたらという、秘かな想いが頭のどこかを掠めたりします。
私にとって最大のお客さんは私自身なのかもしれません。 001.JPG
posted by 明石 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 園主の独り言
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55403031
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック