スマートフォン専用ページを表示
JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ブドウの生育日記や、私が作るブドウについて語ってまいります!
検索ボックス
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/18)
一週間ほど晴れれば
(05/22)
梅雨入り
(04/12)
ハラミちゃん
(03/28)
今年も植え付けましたミカン苗木
(03/20)
ミャンマーのクーデターから
最近のコメント
50年後の20歳
by ひょっこりおばさん (11/26)
天山 何処までも大きく
by 明石園芸 園主 (07/19)
天山 何処までも大きく
by 小西俊雄 (07/19)
天山 何処までも大きく
by 小西俊雄 (07/19)
天山 裂果とは別に
by 瀬戸口 光弘 (07/02)
最近のトラックバック
ゴルビー 際立つ特異さ
by
矢崎農園Diary 〜園主の日記〜
(08/30)
カテゴリ
明石園芸のぶどうの成長日誌
(21)
ご購入者様からのお手紙
(8)
園主の独り言
(328)
過去ログ
2021年07月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年12月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年07月
(3)
2020年06月
(1)
2020年05月
(3)
2020年04月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(4)
2019年12月
(1)
2019年10月
(3)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
美味しいぶどうと厄介もの
|
TOP
|
試食開始しました!
>>
2010年07月23日
まもなく、熟成ピオーネ出荷です!
梅雨明け一週間、焼けつくような日差しのなかで、ピオーネがやっと出荷基準に達しようとしています。現在糖度的には16°を越え始め、4〜5日すれば当園の出荷基準17°に達すると思われます。伊豆錦、ゴルビーは粒が更に大きいだけに、糖度的にもまだ10日程度の時間が必要です。3月の新芽から始まったブドウの成長日誌も来週ピオーネからいよいよ出荷という運びになりました。
posted by 明石 at 09:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
明石園芸のぶどうの成長日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39772015
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック